忍者ブログ

早春

よろしくお願いします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Microsoft、5月のセキュリティ情報は「緊急」の2件のみ

Microsoft のセキュリティパッチ適用について言えば、5月は IT マネージャたちの忙しさが幾分やわらぎそうだ。

というのも、Microsoft が11日に実施した5月の月例更新では、公開されたセキュリティ情報が2件に留まったからだ。このうち1件は『Windows』のほぼすべてのバージョンを対象とする脆弱性で、もう1件は『Microsoft Visual Basic for Applications』(VBA) を アラド rmt
対象としており、『Microsoft Office』に影響を及ぼすものだ。

このおかげで5月は、大規模だった4月の月例更新に比べて IT マネージャたちの作業負担が軽くなるはずだ。Microsoft は4月の月例更新で11件ものセキュリティ情報を公開したが、そのうち5件は、深刻度が同社による4段階評価で最大の「緊急」となっていた。

5月のセキュリティ情報は、2件
とも深刻度が「緊急」となっている。

まず「MS10-030」だが、これは Eメール ソフトウェア『Outlook Express』『Windows Mail』『Windows Live Mail』に存在するセキュリティ脆弱性に対応するものだ。ただし、この脆弱性の深刻度が「緊急」とされているのは、『Windows 2000 Service Pack (SP) 4』『Windows XP SP2』『Windows XP SP3』『Windows Vista SP1』『
Windows Vista SP2』など、『Windows 7』および『Windows Server 2008 Release 2 (R2)』よりも古い多くのバージョンに関してのみとなる。

一方、Windows の最新版である Windows 7 および Windows Server 2008 R2 については、この脆弱性の深刻度は上から2番目の「重要」となっている。

いずれにせよ、クラッカーにとってこの脆弱性を悪用するのが特に
容易だというわけではない。

もう1件の「MS10-031」では、VBA に存在する深刻度「緊急」レベルの脆弱性に対応している。この脆弱性も、悪意を持った攻撃者が悪用するためには、多少のソーシャル エンジニアリング、つまり「小細工」が必要となる。

【関連キーワード】
4月の月例更新で11件ものセキュリティ情報を公開
【関連記事】

Yahoo! と Microsoft、広告プラットフォーム移行計画を明らかに
コアマイクロシステムズ、Windows ネイティブのスケールアウト型クラスタを発表
クライム、クロスプラットフォーム DB 対応リアルタイム複製ツール「DBMoto 7」を発表
Microsoft、新端末『KIN』を米国で発売

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R